東成瀬村役場

福祉・医療に係る各種助成について

雪下ろしサービス

 

食事サービス

なお、1食につき500円(おかずのみは400円)の費用負担があります。

 

ふれあい安心電話

 

予防接種費用助成事業

 

帯状疱疹予防接種助成事業

帯状疱疹予防接種を受けた場合に、接種費用を半額助成します

◆帯状疱疹とは

水痘・帯状疱疹ウイルスによる感染症です。主に子どものころに初めて感染すると、水痘(水

ぼうそう)を発症します。治ったあともこのウイルスが神経節に潜んでいます。普段は体の免

疫力によってウイルスの活動が抑えられているため発症しませんが、ストレスや過労、病気、

加齢など免疫力が低下した場合に再び活性化し、痛みや発疹が出ます。80歳までに3人に1

人が発症すると言われています。

 

助成対象者  村内に住所を有し、接種を希望される、65歳以上(年度末年齢)の方

接種医療機関 村国保診療所

接種ワクチン 不活化ワクチン(シングリックス)、2か月の間隔を空けて2回接種

自己負担金  1回接種につき、10,000円

 

◆接種の流れ

①民生課窓口で申込み

対象年齢の確認後、ワクチン説明書と予診票をお渡しします。※保険証をご持参ください。

②診療所に予約をする

ご自身で診療所にご予約をお願いします。(☎47-2308)

③接種当日

保険証・予診票・お薬手帳・新型コロナワクチン接種済証をご持参のうえ、接種してください。接種後、自己負担金を窓口でお支払いください。

※新型コロナワクチンと不活化ワクチンは2週間空ける必要があります。

 

問 民生課 ☎ 47-3405

 

不妊治療費助成事業

 

はり・きゅう・マッサージ施術費助成事業

 

障害者通院費等助成事業

 

障がい福祉サービスの利用

 

補装具の交付・修理

 

各種運賃の割引